HOME ≫ 診療内容とこだわり ≫
診療内容とこだわり
予防歯科
そこからが本当のスタートだと当院は考えています。
私たちは、むし歯、歯周病の予防に力をいれ、一人一人に合わせた、予防プログラムを作成しています。
お家でのお手入れと、医院でのケアを計画的に行うことで、最大の効果が発揮できます。
予防医療の考えから、良い状態を末永く、良い人は悪くならないようにするためにも、定期健診が必要です。
歯周病治療
当院では位相差顕微鏡をもちいて、お口の中の細菌の状態を検査します。
菌を確認し、場合によっては専用の歯磨き液による、歯磨き治療、内服による「内科的治療」を行っています。
位相差顕微鏡にて歯周病菌が減ったことを確認してから、歯石取りなどの治療を進めていきます。
こうすることで、従来よりも安全に、そして早期に症状が改善していきます。
歯周病は一度治療したからといって簡単には治らない慢性の病気です。
体の中と外の両方から働きかけることで、治療がスムーズになります。
小児歯科
歯の健康管理は赤ちゃんのころから始まっています。
最近では小児の歯周疾患の罹患率は高くなってきています。
むし歯も歯周病も感染症です。
当然赤ちゃんが一番感染する確立が高いのは、母親からです。
母親にむし歯、歯周病があれば、赤ちゃんにも当然感染するリスクは高いです。
また、早産、低体重出生のリスクも高くなります。
矯正歯科(床矯正)
子供だからと放っておいても歯並びが良くなることはありません。
放っておくことで、簡単に治療できたであろう歯並びも、時間がたてば難しくなってきますし、期間も長くなり費用もかかります。
床矯正は、6歳ごろからはじめられる予防矯正です。
顔の骨が最も発達する10歳ごろまでに治療を行うことで、できるだけ簡単に短い期間で正しい成長の手助けをします。
顎骨の成長に合わせながら矯正するので、健全な永久歯を抜歯する必要がありません。
お気軽にご相談ください。
審美治療
審美歯科は「美」だけでなく、健康的で安心な質の高い医療です。
歯・口もとを美しくすることで笑顔に自信がもて、気持ちの面でも明るく健康的になれます。
ミラクルデンチャー
ミラクルデンチャーは次のような方におススメです。
1.金具が見えるのが嫌
2.入れ歯をはめていると気づかれたくない
3.どうしても違和感があり、義歯をはめたくない
4.現在使っている義歯で味わえなくて困っている
5.義歯を入れると痛みがあり、かめない
6.何回も義歯を作るが、満足できない
7.義歯に不満があるがインプラントが不可能な場合に
8.残っている歯に負担をかけたくない
ミラクルデンチャーを装着することで、残っている歯と一体化するため歯の保護にもなり、その結果、歯に対する延命効果があります。
そのため24時間装着可能です。
まさに「次世代の部分入れ歯」と言えます。
お気軽にご相談ください。
興味のある方は下記URLをクリックしてみてください。
詳細をご覧になれます。
http://mfit300.com/takao-dental/
インプラント
ブリッジのように他の歯を削ったり、入れ歯のように他の歯に負担をかけることがありません。
そのため、インプラントにより他の歯を守ることができるので、予防的な歯科治療とも言えるでしょう。
3Dポリリンホワイトニング
今までのホワイトニングと比較して
・自然な透明感のある白さになる
・歯質を強化する可能性がある
・痛くなりにくい
・しみにくい
・色戻りが少ない
・施術直後から普通に食事できる
上記の特徴があります。
今までのホワイトニングとは概念が違います。
興味のある方は下記URLをクリックしてみてください。
詳細をご覧になれます。
http://poririn-whitening.jp/
設備
歯科用CT
今までのレントゲンは二次元的な平面での情報のみで、診察する歯科医師の経験則による推測的な部分もありました。
CTは3次元的な立体画像での情報が得られますので、より正確な診査・診断が可能となりました。
これにより患者様により安心・確実な医療を提供できると考えております。
機械室
当院の機械室は吸気と排気を完全分離しております。
わかりやすく説明しますと、歯を削る際のエアーなど患者さんのお口に入ってくるエアーを作る機械の部屋と、逆に、お口の中の唾液や感染物質を吸引する機械の部屋を、完全に分けることで、よりクリーンな治療を心がけています。
滅菌
当院では、患者様のお口の中で使用する器具の滅菌に関して院内感染の防止を徹底しております。
バリアフリー
口腔外バキューム
近年、関心の高まりつつある感染症や、院内感染を防止し、感染リスクを軽減します。
CO2レーザー
オゾン水
火傷、皮膚の感染症、辱創、アトピー性皮膚炎、水虫の治療、口内炎、歯周病、感染根管治療
オゾンエアー
当院では、待合室、各診察室には全てオゾン空気清浄機を設置しております。空気清浄機能でエアロゾル化した浮遊菌やウイルス対策、低濃度、高濃度オゾンでドアノブや机の裏側などに付着している菌やウイルス対策をしております。院内はオゾンエアーが常に循環しており、院内にいることで衣服、髪の毛、皮膚などに付着している菌やウイルス対策にもなります。この様に当院は空間除菌しております。